
テイクアウトについて
テイクアウト鯛焼きのあたため方法、保存方法※鯛焼きをあたためる際、非常に熱くなりますので火傷等に十分ご注意ください。
もっちり食感
電子レンジ500Wで約30秒
もっちり食感が、お好みの方は鯛焼きをラップに包み、加熱をしてください。
さくさく食感
電子レンジ500Wで約30秒加熱後、トースターまたはオーブングリルでお好みのさくさく食感に焼き上げてください。
180℃で約2分が目安です。
昔ながらの鯛焼き保存方法および解凍方法
(つぶあんのみになります)
-
01
冷凍保存
冷めた鯛焼を1枚ずつラップに包み、冷凍庫内で霜がつかないように保冷パックなどで二重に包んで保管をしてください。約3週間程度の保存が利きますが、冷凍焼けによる品質劣化を避けるためになるべくお早い目にお召し上がりください。
-
02
自然解凍
室温で約2時間ほど真空パックのまま自然解凍をしてください。
自然解凍後は、なるべくお早い目に常温の商品のあたため方と同様に再加熱後にお召し上がりください。 -
03
お急ぎ解凍
ラップのまま、電子レンジ500Wで約1分ほど過熱してください。さくさく食感がお好みの方はトースターまたはオーブングリルでお好みのさくさく食感に焼き上げてください。
夏場は、鯛焼きアイスがおすすめ
ラップから鯛焼きを取り出し、トースターまたはオーブングリルで180℃で約2分を目安にお好みの食感で焼き上げてください。 中のあんこが凍った状態で美味しくいただけます。 またバニラアイスと一緒にいただくと最高です!

店舗情報

※駐車場なし
住所 | 大阪府大阪市中央区谷町9丁目4-5 新谷九ビル1階 |
---|---|
営業時間 | 11:00~22:00(ラストオーダー閉店15分前) ※Googleで最新情報を確認して下さい。 |
定休日 | 不定休(定休日は最新情報からGoogleでご確認下さい。) |
アクセス | 近鉄:上本町駅 千日前線:谷町9丁目②番出口 谷町線:谷町9丁目②番出口 |